2016年12月07日

まちたんけん

あっという間に師走ですね〜。

先月、年に一回の『まちたんけん』がありました。

すぐ裏にある小学校の2年生たちが、地域のお店や施設をまわる授業です。

いつもは5人くらいの班に分かれて、何班かに話をするのですが、
今年は12人くらいが一度に来ました。

ギリギリなんとか座ってもらって話をしました。
人数が多くてどうかなと思いましたが
何度も同じ話をするより、一度にゆっくりと話をできるので
この方がいいのかなと最後の方は思ってました。

リアクションは毎年のお決まりです。

「えーっ!はりって痛くないのー?」
「もぐさ気持ちいいー」
などなど、今年の2年生も可愛いです。

まちたんけんはこれからも続けていけたらと思いますね。

FFB28505-48C5-4831-8C10-90D87300CFB9.jpg
posted by 村上 悟 at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月30日

体験の秋

もう9月の晦日。今年もあと3か月でおしまいですね。
スポーツの秋、食欲の秋といろいろありますが、
今年は「体験の秋」なんてのもどうでしょうか。

10月、11月と鍼灸の無料体験があります。

10月16日(日)  呉竹医療専門学校  学園祭
大宮にあります鍼灸の専門学校の学園祭に今年もお邪魔します!
西口のそごうの裏あたりにあって、駅からも近いです。

11月6日(日)  浦和区健康まつり
今年もやります!健康まつり!
年々体験人数も増えてきて会場も広くなってきてます。浦和駅東口パルコの10階でやってます。

どちらも駅からすぐですので、ちょっとお時間がありましたら是非よってみてください。

初めての方、前にも体験に来たことある方ももちろん大歓迎ですので
是非この機会に体験してみては!

ではでは。

13E58EF5-165C-41CE-B758-6D4B8FC36F48.jpg
posted by 村上 悟 at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

あっという間に

まずは久しぶりの更新ですみません。

それと、来週の火曜日、19日は臨時休診とさせていただきます。 すみません。

ちょっと築地まで行く用事がありまして。。


例のあれです。妻とのデート。
ではなくて半年に一度の検診です。

そして今回の検診で術後5年経ちます。

これで特に異常がなければ 「治った」 というらしいです。

まあだいぶ前から「もういいでしょ!」と
あまり病人扱いされてなかったですが。

でもまあ速いですね。 時の経つのは。

もう5年ですか。
いろいろと周りの方にご心配とご迷惑をおかけして
本当に申し訳なかったです。
性格的にも前より我儘になってしまいました。ご容赦ください。

いつもですと検診に行った後、午後から診療を行っていたのですが
今回は1日臨時休診とさせていただきますのでご注意ください。

ちょっとライ・・・いやいや、ちょっと用を足しに。


それはそうと
前日の 7月18日(月)は 「平成28年度第1回療養費等適正運用研修会」 です。

一般の鍼灸師の方も話を聞くことができますので
もし興味がありましたら是非どうぞ!
午前10時から浦和の共済会館で行います。

はあぁ、そっちの原稿を作らなければ・・・。

ではでは。

posted by 村上 悟 at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月18日

四年半

2016年、始まったと思ったらもう18日ですって。

どうしましょ。


さて、
昨日は新年の始まりでもあります、
「療養費等適正運用研修会」  がありました。

いつもなら話者になって、何かをお話するところなのですが
今回は負担の少ない司会をやらせていただきました。

実は研修会の前にあった
「鍼灸普及推進講座」  に話者として出ていたからです。

浦和地区長の今井先生と一緒に
地域包括ケアシステムの活動の実例について
お話させていただきました。

まあ、いつも書いている事ですが
鍼灸のことは言葉としては知られていますが
実際にはどんなものなのかは全くと言っていいほど
知られていません。

なので、外に出てたくさんの方にお話しして知ってもらおう!!
ということです。

つたない話でしたが、 「何かはじめなければ!!」
と少し思えてもらえたのではないでしょうか。


で、
明日の話なのですが

いつもギリギリのお知らせですみませんが
午前中は臨時休診とさせていただきます。

その後に往診も入ってるので、治療院を開けるのは
夕方からになります。
よろしくお願いします。m(__)m


半年に1回、築地にご飯を食べに行くのですが
明日で4年半になります。

次の7月でまる5年になります。
早いですねぇ〜。

築地も移転するし、ちょうどいいのかな。。

5年経つとその後は自由らしいです。
気になるのであれば検診にいつでも来てもいいし
別に来なくてもいいし・・・。

しばらくはお休みしようかな。
もちろん、何もなければですけどね。


今年は申年ですね。
ということで、築地から去りますかね。
ではでは。
1452067832456.jpg
posted by 村上 悟 at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月17日

師走ですね

本日、大谷口小のコーディネーターの方が見えて、
先月に行いました「まちたんけん」のお礼を持ってきてくださいました。

子どもたちからのお手紙の内容はだいたい毎年同じような感じですが
とても嬉しいものです。

「はりが痛くないなんておどろきました!」

「髪の毛くらい細くてビックリしました!」

「また行きたいと思います。」
などなど。

「家族にも紹介したいと思いました。」
これも嬉しいですね。

引率で来る保護者の方も一緒に話を聞いていて
「へぇ〜、へぇ〜」と反応してくれるので
いくらか鍼灸の普及が出来たかなと思います。

大人でも鍼灸がどんなものなのかなんて
知らない人のほうが多いでしょうから
やっぱり「大人のまちたんけん」とかあったらいいですね。


最近ブログの更新がなかなか出来ていないので
今のうちに年末年始の予定を書いておきます。

12月30日(水)〜1月3日(日)  まで
お休みさせていただきます。

今年もあっという間でしたね。
毎年言ってる気がしますが、今年の疲れは今年のうちに!

ということで。
ではでは。

1450342237641.jpg
posted by 村上 悟 at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月02日

健康まつり

11月1日(日)、浦和パルコの上、浦和コミュニティセンターにて
浦和区健康まつりが開催されました!

今年も埼玉県鍼灸師会浦和地区として
「鍼の無料体験」を行ってきました。

今年は日にちが全国大会や川越健康まつりと重なってしまい、参加される先生の数もどうかなと
思ってましたが、たくさんの先生方にお手伝いに来ていただきました。

また、呉竹や東京医療の学生さんたち、大師流小児はりの先生方、
たくさんの方のご協力があり、今年はなんと

体験者人数が  510名でした!!

3年前は250名位で、それから年々増えてきました。
これは本当にすごいと思います。
また、それだけの人数を出来たのは、お手伝いに来てくださった先生方と
受付、誘導、裏方、呼び込みなどをやっていただいた学生さんたちのお陰だと思います。

今回も鍼をしたことがない人がたくさんいました。
まだまだ普及活動は必要なようです。

今月は公民館での健康講話もありますし
小学校のまちたんけんもあります!

今月は普及強化月間にしたいと思います(^-^)V

ではでは。

image3A20022
posted by 村上 悟 at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月07日

健康まつり

お久しぶりです。 m(__)m

月日の経つのは早いですね。もう朝晩はすっかり寒いくらいです。


さて、今年もこの時期が来ました。
「浦和区 健康まつり」 です!!

今年もやりますよ! 鍼の体験治療!!

まだ鍼を未経験な方はもちろん、前回来られた方もどうぞ!
皆さん、是非来てください。

お灸が出来ないのは残念ですけどね。
お灸に興味のある方は、村上はり灸院までどうぞ。

ではでは。
1444224880299.jpg

1444224907505.jpg

posted by 村上 悟 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月28日

テンション上げ

前回、鍼をかますことについて書きましたが

今回はお灸についてです。


初めて鍼灸治療を受ける方が
「はりって痛いですか? お灸って熱いですか?」とよく聞いてきますが
そういう時は
「鍼は基本的に痛くありません。 お灸は少し熱さを感じていただきたいと思います。」
「でもそんなにメチャクチャ熱いわけではないので大丈夫ですよ。」
と答えるようにしています。

たまに「お灸は熱くありません」とうたっている所もあるようですが
私としては熱を感じるくらいでないと効果が期待できません。
(もちろん、神経障害があり感覚鈍磨などの場合は除きます)

お灸の温熱効果で、ポカポカ温かくて血流が良くなります!
ってわけではなく

熱を与えることでタンパク質の熱変性を起こすことが重要なんですね。

それによって身体の反応として、白血球の増加や血流の増加を促します。


で、ここからが重要なのですが

前回は鍼をかますと言いました。
収縮している身体に鍼をかまして、強制的に伸ばすことで
身体はしっかりと弛緩してくれます。

逆にお灸によって熱を与えて変性させることで
弛緩しているものを緊張させることが出来ます。

「緊張させる」と書くとなんかイメージが悪いように感じるかもしれませんが
ようするに「張りを与える」とか「力を与える」といった感じです。

暑さに負けそうな時に、
熱いお灸をしておくと、身体に張りがもどって
逆にスッキリしますよ。

ではでは。
posted by 村上 悟 at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 灸について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月22日

かます

はたから見れば同じことをしているように見えても

やっている本人にとってはまるで違うことをやっていることってあるんですよね。


最近、

鍼を刺していません。


かましてます。



それが正しいのかまだわかりませんが

今はそんな感じです。

身体にくさびを打っている感覚とでも言いましょうか。

でもやっぱり、はたから見ると
やってることは変わってないのでご安心を。

ではでは。



posted by 村上 悟 at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

オクラ

いやいやいや
お久しぶりです。。。

時の経つのも早いものですね。前回のブログ更新から5ヶ月近く経ってしまいました。

最近は近くの老人施設に往診に行ったりして、留守にしていることも多いですが、ちゃんと診療しています。

と、言いながら
14日(火)は午前中臨時休診とさせていただきます。
例のあれですね。 築地です。

お陰さまで4年経ちました。
やっぱり時の経つのは早いものです。

今回は胃カメラの検査もあるので
前日の昼食から約一日、食べられません…

何を食べようかな?
オクラがだいぶ大きくなってきたので、そろそろ食べられるかな。

ではでは。

1436716772348.jpg
posted by 村上 悟 at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

24日の診療について

明日24日、大宮にあります呉竹医療専門学校にて
「開業と保険診療」というタイトルで

少しお話ししてきます。


国家試験を終えたばかりの3年生に
卒業後のモデルケースとして、私の治療院のこと、
開業して保険をどのように取り扱っていくか、
また、業団(鍼灸師会)に入る意義も話してきたいと思います。

そんなに長い時間ではないのですが
そのため、午後の診療は夕方からになってしまいますので
どうぞよろしくお願いいたします。

あまり人前で話すのは得意ではありませんが
なんとか頑張ります…。

posted by 村上 悟 at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月15日

鍼灸の認知症治療

本日は午後から 埼玉県鍼灸師会の学術講習会に参加してきました。

テーマは「認知症と鍼灸治療」でした。

医療法人山口病院の奥平智之先生と
日本中医学会理事の兵頭明先生の講演を聴講してきました。

特に兵頭先生のお話は鍼灸師としての今後を考える上で
非常に参考になるものでした。

「三焦鍼法」という治療法も、普段当院で行っている治療と
良く似ているものでしたので、そのまますんなりと
話を聞くことが出来ました。

お腹を元気にすることは身体全体を元気にします。

全人的な治療をすることで、認知機能の低下を抑制し
さらにはQOLの向上、健康寿命を延ばすことにつながります。

しかし、認知症に対する鍼灸治療もまだまだ世の中には
知られていないのが現状で、症例数もまだかなり少ないそうです。

認知機能の低下を抑制することで
患者本人はもちろんのこと、まわりにいるご家族、介護者等の
負担も軽減する事が出来ます。

当院でも、在宅訪問を行っていますが
訪問を行う上での心構えのことなどもお話いただきました。


全人的治療を行うことで、認知症予防はもちろん
がん緩和ケアなど、様々なシーンで鍼灸の治療価値を見いだせると思います。

鍼灸治療は、鍼の刺激、灸の刺激によって
身体のバランス(気の流れや血の流れ)を整えて
調子をよくする治療法です。
わりと鍼灸治療は最終手段的に思われたりしますが
実は最初に選んで欲しい治療法でもあります。

もっと鍼灸治療を身近に感じてもらえるようにするには
どうしていけばいいんでしょうね。

ではでは。
1423981162097_1.jpg
posted by 村上 悟 at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 治療について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月12日

浦和駅より

先日、浦和駅からバスに乗って帰ろうとしたところ
乗り場が変わっていてビックリしました!

以前は日の出通り沿いの7番乗り場だったのですが
もうその乗り場はありませんでした。

今度は東口を出てすぐの 3番乗り場 です。

明花経由の、東浦和・馬場折返し場・さいたま東営業所行きが出ていますので
どれに乗っても当院目の前の「稲荷越」バス停につきます。

産業道路を渡るのに渋滞して時間がかかることがありますが
現在、道を広くして右折車線をつくる工事をしていますので
それが出来ればだいぶスムーズに来られると思います。


それと、
今日2月12日は開院記念日です。
お陰さまで開院してから7年が経ちました。

より一層、鍼灸治療の普及に力を入れていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。

posted by 村上 悟 at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 診療時間・場所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月14日

つぼの名前

そういえば
昨日のビリケンさんのイラストですが、

ちょっと場所が外側すぎる気もしますが、おそらく

「風門」(ふうもん)にお灸しているところだと思います。

なぜって  「風邪を引かずに過ごせるかも!?」  と書いてあるからです。

私も最初は適当に肩のあたりにお灸をしているイラストかと思いましたが
ふと、文章を読んで「ああ、そうか!」 と思いました。


風門の「風」は「風邪」(ふうじゃ)のことで、「門」はその入り口という意味です。

「そこにお灸をしておくと風邪の予防になりますよ!」
という意味のイラストだったんですね。

いや〜、深いね!ビリケンさん!!

ちなみに風門から風邪が入ってしまいますと
今度は 「風池」(ふうち)に行きます。

池ってことは、そこに溜まるってことですよね。
でもまだ浅い感じです。
さらに病状が進むと今度は 「風府」(ふうふ)に至ると言われています。

「府」は多く集まる所やしっかりとしまっておく倉庫などの意味があり
これはちょっと深いですね。
なので風邪に限らず、病状の重い場合などに使われるつぼになります。

このように風邪に対して効果的なつぼは関連した名前がついています。

つぼの名前もいろんなパターンがあり、おもしろいものですよ。


この間、息子が漢字テストで「社長夫人」を「社長不人」と書いていたので
意味を考えろと叱っておきました。

ではでは。

posted by 村上 悟 at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月13日

臨時休診のお知らせ

昨日は成人式でしたが、今年は天気が良くて良かったですね。

よく雪に降られるイメージが強いですが。


今度の日曜日はこの間お知らせしましたように
「療養費等適正運用研修会」があります。
会員以外の一般鍼灸師の方も参加できますので、
もし興味のある方がいらっしゃいましたら、是非ご参加ください。

で、
来週の20日の火曜日ですが、
午前中は臨時休診で、午後からの診療となります。

半年に一度の検診の為、ちょっと築地まで。

先日、TV番組で築地の食べ歩きをしていて、
その中で出てきた喫茶店が良さそうでしたので
時間があったら行きたいなあと考えています。

前回は3時にも間に合わなかったくらいだったので、
今回はどうかなぁ〜・・・。


写真は大阪土産でもらった「ビリケンさんおかき」
肩にお灸が乗ってます。
やっぱり関西の方が鍼灸が根付いているんですかね。

ではでは。
1421109110136.jpg
posted by 村上 悟 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月06日

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。

2015年、平成27年、ですね。


最初のうちは言い聞かせないと、なかなか覚えられないですよね。


さて、
年が明けたということは、もうすぐ
平成26年度第2回療養費等適正運用研修会   です。

今回も会場は大宮清水園です。

内容のメインは 「自賠責について」 になります。

健康保険と違い、なかなか仕組みを勉強する機会がないところですので
保険会社から「鍼灸は認めません」と言われると
それであきらめてしまう傾向があるようです。

しかし、交通事故によるムチ打ち等には、鍼灸治療は非常に効果があります。

患者さんの為にも、しっかりと自賠責の取扱いに関して
話を聞いて頂きたいと思います。


今年はひつじ年なので、今年のお出迎えはこの子たちにまかせました。
1420463376378.jpg
posted by 村上 悟 at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月30日

今年もおしまい

今年の診療も終わりました。

一年って本当に速いですが、師走に入ってからの
スピードは尋常じゃないですね。。

せめて治療室の中ぐらい、ゆっくりとした時間を
過ごせてもらえたらと思います。


さて、
来年は、1月5日(月)から診療いたします。

今年もありがとうございました。

また来年、よろしくお願い致します。

ではでは。
posted by 村上 悟 at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月18日

温灸

灸法の中に、「臍上温灸」 というのがあります。

「さいじょうおんきゅう」と読むのですが
ようは、へその上にお灸をするわけです。

今までは棒灸を使って対応していたのですが
やっぱりもっとじっくりじんわり効くのが欲しいなぁと
ずっと思っていました。

先月の治療院見学会で見学させていただいた治療院で
「箱灸」なるものがありまして
今回、それを購入してみました。

付属でついている艾もあるのですが、
どうも火力が思うような感じではないので
他の温灸用もぐさを使って、大きさや硬さなど
身内で実験中であります。

ただ
やっぱり
煙がすごい・・・。

この煙とにおいに関しては何か対策を練るとして

ああ、やっぱり温かい!!

臍上温灸、もし興味のある方は
お声をかけてください。

よろしくお願いします。

1418747390985.jpg
posted by 村上 悟 at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 灸について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月09日

キャンサーボード

久しぶりにNHKでやっている「今日の健康」を見ました。

がんのチーム医療の中で、集まって行う会議を 
「キャンサーボード」
というそうです。

チーム医療の中心はもちろん患者さん。

そして、サポートをする人がまわりを囲みます。

ご家族
医師(専門が多岐にわたるので沢山の医師がいます)
看護師の他にも
管理栄養士や様々の検査技師、リハビリの作業療法士や理学療法士、
緩和ケアの臨床心理士、ソーシャルワーカー、歯科医師や在宅医などなど

様々なケースによって臨機応変に集まり
情報を共有し、安全にスムーズに治療を進めていくそうです。

残念ながらそこには
鍼灸師の文字は入ってなかったです。

私としては、鍼灸も、がんのチーム医療に
入れてくれてもいいんじゃないかなぁと思うのですが・・・

4年前に父の肺がんが分かり、放射線治療を行いがんは小さくなったそうです。
しかし、医者の見解はもっても半年くらいとみていたようですが
今でもしっかり仕事もして生きています。
私の胃がんが3年前で、飲んでいた抗がん剤の話をしたら
「それを飲んでる人で、そんなに元気な人は見たことがない」と
友人の薬剤師に言われたのが印象的でした。

今でも父とはお互いに治療し合っています。

がん治療を進めていく上で
痛みを和らげたり、副作用を少しでも押さえたり
手術後の身体の回復を早めたり
また、ストレスの軽減をしたりと

鍼灸がお役にたてるシーンはたくさんあると思います。

なので、そういう分野でも
もっと鍼灸を利用してもらえたらなぁと

本っ当ーーに、思いますね。
posted by 村上 悟 at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月20日

まちたんけん2014

前回告知しました浦和区健康まつりは
なんと! 441名の来場者がありました!!

いや〜、良かった良かった。
昨年より60名近く増えましたかね。

しかも私が見させていただいた方の8割くらいは
「鍼はやったことありません。」
と言っていたので、かなりの方が

鍼!デビュー!! されたのだと思います(^_^)v

友人も受けに来てくれて、初鍼してくれました!

会場の都合で、お灸は体験出来ませんでしたが
是非、今度はお灸も受けてもらいたいですね。


さて、

明日は「まちたんけん」です。

大谷口小学校の2年生が見学に来てくれます!

去年の資料を少し手直しして、掃除をいつもより
少し念入りにして向かえたいと思います。

また定番のリアクションが見られるでしょうか?
今から楽しみです。

1416477911575.jpg

posted by 村上 悟 at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする